アマチュア無線 免許状更新忘れ 1年前から1ヶ月前までが再免許申請の期間です

アマチュア無線 免許状更新忘れ 無線

アマチュア無線の免許状には5年の有効期限が有ります。
有効期限の1年前から1ヶ月前までが「再免許申請」の期間になります。

・無線従事者免許証(従免)は終身免許です。
無線局免許状(局免)は5年の有効期限です。

1ヶ月前までに再免許申請を行わなかった場合、期限切れとなり手続きは「開局申請」となります。
今まで使用していたコールサイン(識別信号)を再度使用したい場合には失効期間で申請する書類の違いが有ります。

開局申請になりますので有効期限以降は新しい免許状が来るまでは無線運用は出来ませんので注意して下さい。

無線機を保証認定で行っている場合、有効期限1ヶ月未満から有効期限満了前に限り救済処置が有ります。

 

スポンサーリンク

開局申請

以前のコールサインを使用したい場合は失効期間によってはコールサイン(識別信号)を証明する書類が必要になる場合が有ります。

この場合、開局申請となります。

アマチュア無線免許状

アマチュア無線局免許状 有効期限

 

満了1か月前から6ヶ月以内の申請

免許が切れて6ヶ月以内でしたら以前使用していたコールサインの証明書類は必要ありません。

申請書類の「無線局事項書及び工事設計書の備考欄」に朱書き(赤文字)で「旧コールサイン希望 JA1???」と記載するのみです。

新しい免許状が届いたら今の免許状は有効期限(満了)以降に返納します。
有効期限(満了)前に返納はしてはいけません。

無線局事項書及び工事設計書 旧コールサイン申請

無線局事項書及び工事設計書 旧コールサイン申請

 

満了6ヶ月以上の申請

免許が切れて6ヶ月以上なら以前使用していたコールサインの証明書類が必要です。

現在、コールサインの再割り当てが1エリア、2エリア、3エリア、6エリアで行われていますので失効から数年過ぎている場合はコールサインが他の人に使用されていないか確認作業も必要です。

コールサイン証明する書類には何れか一点必要になります。
・旧無線局免許状のコピー
・無線局事項書及び工事設計書の写しで旧コールサインと総合通信局の証明印があるもの
・局名録のコピー
・JARLの発行する「旧コールサイン確認書」

有効期限が切れた(満了)無線局免許状は返納する必要がありますがまだ返納していない場合は免許状のコピーを提出すれば証明書として使用できます。

コピーを取ったら有効期限が切れた(満了)した免許状を返納します。

申請書類の「無線局事項書及び工事設計書の備考欄」に

朱書き(赤文字)で「旧コールサイン希望 ??????」と記載するのとコピーを取った無線局免許状をコールサイン証明書類として提出します。

スポンサーリンク

保証認定の救済処置が有ります

旧スプリアス機や自作機で保証認定を利用している方は有効期限1ヶ月未満から有効期限満了前に限り、救済措置の手続きが行えます。

廃止・新設を同時に行えば再度保証認定を受けずに開局申請できます。

総務省 「廃止・新設について

廃止・新設とは、「今ある無線局の廃止」と「同等の無線局の開局申請」を同時に行う場合に限り、無線設備の確認を必要としない免許手続きです。
[無線局免許手続規則第15条の2 および 第15条の5 関連]

まとめ

無線局免許状(局免)は5年の有効期限ですが有効期限の1年前から申請可能ですので早めに申請を行う様にした方が費用が安く済みます。

開局申請と再免許申請では費用が違いますし、旧スプリアス機や自作無線機で運用している場合再度認定してもらわなくてはいけませんので出費がかさみます。

スマホ、パソコンでGoogleカレンダーにスケジュール登録して管理するのも良いかもしれません。有効期限の1年前から申請は出来るので半年前、1年前と登録しておくと思い出すキッカケになります。

日本アマチュア無線連盟JARL」入会している場合、免許状の有効期限が近づくと案内が届きます。有効期限の設定などはWebで出来ますので設定しておけば忘れないと思います。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました